オリジナルバッグ オーダーバッグ 企画商品開発

遠州春野
ふくろもの工房 森下 ―
ふくろもの工房 森下
 
遠州春野
ふくろもの工房 森下 ―
ふくろもの工房 森下
森下晴美商店
静岡県浜松市天竜区春野町
TEL 053-989-1170
Copyright © 2009-2011
ふくろもの工房 森下
All Rights Reserved.



2011年05月19日

お弁当

みんなのお弁当ってどんなもんかちょっと気になる・・・よねっ
毎日のことだから何入れようかとか考えちゃう
背伸びをしないように。。。子供の喜びそうなものを一つだけは入れようと考えてやっている(おにぎりに顔をつけようとか、子供の好きなピックを使おうとか、果物入れようとか…)

小さい頃からトマト大好きなので今のところ毎日トマトは欠かせない!
最初はトマトに耳つけたりしてた(先日は鳥に見立ててくちばしをつけたよ)
今日は庭で取採ったパセリをちょこっと入れてみた
大人も苦手の人いるし、自分も子供の頃は他のおかずと一緒に食べてた記憶がある
・・・が、息子は普通に「食べれたよ」と帰ってきたびっくり
今日は残してくるかなぁとか心配していたんだけどなぁ
あまり苦手なものがないのですが、これから少しずつ苦手そうなものを入れてみようかなフフフ

お弁当を作りだして母として嬉しいことが。
旦那が前に入れ知恵したからか、
息子は毎日帰ってきてお弁当箱を私に渡すときに
「おいしかったよ、ありがとう」
と言ってくれる
それだけでなんだか明日も頑張ってつくるからね~と思ってしまう(単純花
こんな可愛いこといつまで言ってくれるんだかねぇ
将来言われなくなるのが寂しいかな


同じカテゴリー(育児)の記事
びっくらこいた
びっくらこいた(2013-03-22 22:32)

ゼリー
ゼリー(2013-03-13 22:31)

蜂蜜
蜂蜜(2012-09-03 21:47)

川遊び
川遊び(2012-09-02 22:26)

シール
シール(2012-08-30 23:14)

アイス作り
アイス作り(2012-08-29 23:04)


Posted by ふくろもの工房 森下 at 21:14│Comments(2)育児
この記事へのコメント
わかるわかる。
「全部食べたよ」って自慢げに見せてくるのが嬉しいよね。
果物入れたら結構場所とるから
デザート入れろってうるさくてね。
結構場所とるからおかず入れれなくて
でも別容器に入れるほどでもなうんだよね。
かといって入れないとキレそうだし、、、。
そんなわけで、ただ今、容器を買った方がいいか迷い中。
多分、買う。
お互い一年長そうだけど頑張ろう。
Posted by 牛乳屋ゆちこ牛乳屋ゆちこ at 2011年05月20日 20:55
>ゆちこさん
コメントありがとう
うちも頂き物の果物消費のために少しずつ入れています。そうそう、おかず入らんくなるだよね~。段々お弁当に慣れてきたか、注文も多い、、、今度はハロルドでとか言ってきた
先は長いけど頑張りましょう
Posted by 妙 MORISHITA妙 MORISHITA at 2011年05月20日 22:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
企画商品開発 オリジナルバッグ オーダーバッグ   ふくろもの工房 森下   森下晴美商店   TEL 053-989-1170

森下晴美商店
削除
お弁当
    コメント(2)