気田村

ふくろもの工房 森下

2011年12月21日 21:12

気田という街
かつて王子製紙(赤レンガの建物と資料が春野中学校の敷地内にあるよ)が全盛の頃・・・
材木を運ぶトロッコ列車があったり・・・(なごりの狭い長いトンネルがあるよ。車一台分の幅しかないから、対向車のライトを頼りに譲り合い。間違って入っちゃった日には・・・中で動けなくなって迷惑かけることもっ)
映画館、パチンコ屋、宿(狭い範囲に固まって何件もあった)・・・近年閉店が相次ぐが、まだ営業しているところもあるよ!
当時は相当賑わっていて、「気田の東京」と言われていたことも。

そんな歴史のあるとある旅館(よくお世話になります)、増築等しているが、築100年以上になる。
福沢諭吉が泊まったこともあるらしいよ

他にも知らない歴史がたくさんあるんだろうなぁ

関連記事